物理を盛り上げるためのファンサイトです。
ネタバレありで行きますので、ネタバレを気にする方はご注意下さい。
(ただいま編集は制限させていただいております)
質問用掲示板
- 記念カキコ
いつもお世話になっております。 --
- 公開情報はまだ流していませんのに早速見付けてくださいましたね(^^) -- EMAN
- 記念カキコ
Tweetを拝見して探してみたら一発でした。
いつもありがとうございます。 --
- バレバレですねw 見に来てくださって嬉しいなぁ! -- EMAN
- こちら、Android版Chromeから書き込んでおりますが、
同じ条件で書き込みましたら不具合が再現しますでしょうか?
念のため行数も3行に合わせます --
- ありがとうございます。お陰で不具合の原因が解明できました! -- EMAN
- 面白そうなのが来たので記念パピコ
左メニューのサブクエストを見て思ったんですが,集合論・位相空間あたりは,物理とはあまり関係ないんですかね. -- タナカ@MathTanaka2017
- いらっしゃいませ~。そう言われてみれば・・・。どちらかと言えば、物理数学を勉強するためにさらに必要になるという感じの関係になってるような気がします。 -- EMAN
- 「相対性理論」の港の「普通の港には似つかわしくないほどの広すぎる平らな土地が広がっており、
用途不明の建物の残骸が多く残っていることからして」って、具体的に何の比喩なんでしょうか? -- hsjoihs
- 深い意図はありません。相対論と言えば宇宙的なのですが、そのフィールドだけ文明レベルが進み過ぎていると世界観が良く分からないので、RPGにありがちな古代遺跡風の表現にしてみました。かつて20世紀に抱いた「宇宙時代の到来」の夢の残骸を重ねてはおります(^^) -- EMAN
- 大クエストどかんどかんの「相対性理論」の港と小クエスト重ねていきそうな「フーリエ解析」のオアシスで別ゲー感が漂いつつあります!
この辺後から統一するの大変そうな・・・? -- sukucu
- フィールドによって雰囲気やコンテンツ量が違ってくるのは仕方ないですね。1クエストが真剣に取り組んで数十分から最大でも数日内くらいに収まっていれば良しくらいに思っています。 -- EMAN
- いつもお世話になっています!
メインクエストにて『「物性論(or 半導体)」のXX』と『「プラズマ(or 電磁流体)」のXX』を可能であればどなたか追加願います。
(XXの部分を思いつく文才が私にはないため。。。)
※物性論は量子力学の応用、プラズマ物理学は電磁気学と流体力学の応用となるため、量子力学と流体力学の中に含める形でもOKな気はしますが。 -- hiro
- いいですね!プラズマの氷原ではどうでしょう?オーロラが見える感じでいいかな?と思いました。物性はまだ思い付きません。 -- EMAN
- 本当はこういう話は編集相談室な。今後はそちらでお願いします(^^) ここは物理の問題に悩む人の簡易質問用のつもりで作ったから。 -- EMAN
- 運動エネルギーはkineticのKで表されることが主であるのに対して
位置エネルギーはpotentialのPではなくUで表されることが多いのは何か理由があるのでしょうか?
高校物理しかやってないので見当違いな質問でしたら申し訳ない --
- 特に由来などは分かっていないようです。有名な教科書や有名な論文の中でその場のノリで使った記号があちこちで引用されているうちに定着したということはよく起こります。光速度cもその一つで、constant(定数)というくらいの意味で軽く使い始めたらしいです。大文字のT,U,V,W 辺りはエネルギーを表すのに特に意味もなくよく使われています。 -- EMAN
- Twitterで流れてきて気になったのですが、パソコンゲームですか?調べてもなかなか出てこないもので…
ダウンロードページ等あれば教えて頂けませんか? --
- 現実の物理学の攻略法の共有サイトをゲーム攻略サイトの形式を真似て作ったものです。紛らわしくてゴメンナサイ!! m(_ _)m -- EMAN
- 仮想自動人形箱.魔道書循環機構の調理法。
1.呟き空・・での実装■■。直接通、、、、、。
2.#ハッシュタグをDBとした仮想S・N・□。
3.............。
4.「、。」。
5.世界は暗黒に通ずと信じる団子の出来上がり。 -- 名前を明かしたくない魔術師。
- 夜空に広がる宇宙は、遠いほど過去ですから、時間がごちゃまぜの状態で把握されています
宇宙がどんな世界なのかを知るときはいつのことでしょうかね
ちなみに、我々が地上にへばりついて暮らしていることを知ったのはつい最近のことでした -- 超伝導ゼロス
- 質量49キロのAさんが上向きに0.20m/s^の加速度で動いているエレベーターの中で体重計に乗った。Aさんの受ける慣性力はどちら向きに何Nか。また、Aさんが体重計を押す力の大きさは何Nか。さらに、体重計の目盛りは何kgをさすか。ただし、体重計の目盛りが1キログラムをさすとき、体重計を押す力の大きさは9.8Nとする。 -- さそ
- 失礼します。フェリ磁性体におけるスピン波について詳しく述べてある文献をご存知の方いましたら教えてください。 --
- 非弾性衝突において失われたエナジーがあっても運動量が保存される理由がわかりません、、、
お願いします --
- 箔検電器で負に帯電させた棒を近づけてアースして正電荷が逃げて、負電荷だけになったときに棒を遠ざけると負電荷もアースされて箔が閉じると思うのですが、この状態の正電荷も負電荷もない箔って陽子も電子もない箔ってことでよいのでしょうか?
さらにこの状態の箔検電器にもう一度負に帯電させた棒を近づけると反応はあるのでしょうか? --
- 「負に帯電させた棒を近づけ」ると箔は負に帯電し、アースさせると負電荷が抜けます。
また、陽子がなくなってしまうと箔が消えます。
さらに、陽子は自由に動くには重すぎるので、「正電荷が逃げる」=「電子が入る」と考えた方が妥当かと。
なので、
「正電荷を帯びたものを近づける。
↓
箔が正電荷を帯びる。
↓
正電荷を逃がす(電子を追加する)。
↓
箔が負電荷を帯びる。
↓
負電荷を逃がす(電子を除去する)。
↓
電子の数は最初と同じになる。」
もしくは
「負電荷を帯びたものを近づける。
↓
箔が負電荷を帯びる。
↓
負電荷を逃がす(電子を除去する)。
↓
箔が正電荷を帯びる。
↓
正電荷を逃がす(電子を追加する)。
↓
電子の数は最初と同じになる。」
だったはずなので、
帯電したものを近づけた状態でアースし、離したあとでもう一度アースした箔検電器は、帯電したものを近づけた際に、反応があると思われます。 --
- どうでもいい疑問なんですが、
もし、すべての物質がその位置を維持し続けたら、そこに時間はあるんでしょうか。 --
- どのスケールまでを物質と定義するかにもよると思います。
例として、「物質」=「量子も含めて存在するもの」・「位置の保持」=「出現等も禁止」とすれば、時間が存在しても観測不能かと考えます。 --
- 学校の物理の問題でどうしても解けない問題があり解説を願いたく投稿させて頂きました。
あるエネルギーのγ線に対する鉄の半値深度を0.6mとする。1.6mの鉄を通過すると、
γ線強度は、何%に下がるか/という問題なのですが、答えは、12.5%になるようです。
お手数ですが、宜しくお願いします。 -- ももしげ
- ここで質問することなのか疑問ですが質問します。
気圧が十分に高い閉鎖された箱で、排気用のファンだけがあるとします。
気圧は温度が一定の時、内部の空気の密度によって変わると理解しています。
そのため、箱の内部の気圧を効率よく下げるためには、内部の空気を多く出す必要があると思います。
ですので、排気用のファンは静圧より風量を重視して選ぶべきだと思っているのですが、あってるでしょうか?
外部の気圧と温度は一定であるとしてください。
物理には自信がなく、周りに詳しい人もいないので質問させていただきました。 --
- 大学の電磁気学の問題です。
解答お願いします。
x方向の厚さが無視でき、yおよびz方向には無限に大きい2枚の平板S1.S2が位置x=±L/2におかれており、平板S1にはy方向単位長さあたりJ1の電流
が、
平板S2にはy方向単位長さあたりJ2の電流が+z方向に流れている。
透磁率の値をμとするとき、以下の問いに答えよ。
(1)両平板に流れる電流によりできる磁束密度Bをxの関数として求めよ。x=±L/2における値は除外する
(2)平板S1上に流れる電流の微小部分が、面S1の他の場所に流れる電流から受ける力の合力は0である。この理由を説明せよ。
(3)平板S1.S2の単位面積あたりに働く力の大きさと向きを求めよ。
宜しくお願いします。 --
- 物理高校レベルです。惑星は公転していますが、ケプラーの法則があります。自転の必要性ありますか?自転が早いと公転は遅いのは、たまたまですか? --
- 量子力学の2重スリット実験への質問です.
2重スリットへ向けて電子銃から電子を個別に発射すると背景に縞模様が出現する有名な実験ですが,つぎの疑問に対しての解説が,どうしても見つかりません.
(1)電子銃の方向について
電子を発射する方向ですが,どちらかのスリットへ向けて交互に発射するのか,2重スリットの中央に向けてなのか,色々な方向にランダムに発射するのか,もしくは,発射方向という概念はないのか,という疑問です.
(2)観測問題について
ある時点で電子がどちらのスリットを通過するのか観測した瞬間に量子性が消滅する,との説明をよく見るのですが,観測以前に現れている縞模様も消えるのか,観測以降について縞模様が現れないのか,さらに,途中で観測を止めた場合は,観測を止めた以降にのみ縞模様が出現するのか,観測中止以前の分の縞模様が突然出現するのか,という疑問です.
自分で実験したいのですが,それは無理そうなので,宜しくご教授お願いします. --
- 無知な中2の質問を聞いてください。
ミクロな物質は観測された時にどちらか一方に収束する性質があると聞いたんですが、それはマクロな物質にも言えることではないんですか?マクロな物質において観測しないことが不可能なだけなように思われるのですが、詳しくご教授ください。 --
- 垂直荷重について質問させてください。1本の棒があり両端の2点支持で水平な状態で釣り合っています。仮に棒の重量を10キログラム、長さを2メートル、直径2センチメートルとします。この場合それぞれの支点に係る荷重はいずれも5キログラムだと思いますが。2点に高低差があった場合、若しくは10度傾いた場合のそれぞれの支点にかかってくる荷重を計算する方法はありますでしょうか。 --
Last-modified: 2019-06-11 (火) 04:52:19