とても広い平原です。
どこまでも広がっています。
巨人の肩に乗った人が「遠くまで見渡せる!」と叫んでいるのが目立ちますが、
あれがニュートンです。
彼が叫んでいる先にいるのがフックです。
丘陵地帯が見えますが、あれは「解析力学」の丘です。
あとで行ってみるといいでしょう。
少し足場が悪いところなのでまずはここで基礎的な体力をつけるのをおすすめします。
退屈な景色が続きますが探検し尽くされたわけではありません。
力学は物理の基本となる分野です。
はやる気持ちは分かりますが、まずはここで基本を身につけましょう。
結局のところ、ニュートンの運動方程式を微分方程式の形で書いてそれを解くだけだとも言えるのですが、その過程で色んな概念が出てくるので軽んじない方が良いでしょう。
クエスト名 | 標準クリア時間 | 難易度 | クリア済 |
仕事(その3) | 120分 | ![]() ![]() | &checkbox(仕事(その3)); |
クエスト名 | 標準クリア時間 | 難易度 |
位置・速度・加速度を区別する | 10分 | ![]() |
ベクトルとスカラー | 5分 | ![]() |
力学の基本法則 | 5分 | ![]() |
運動方程式を見る | 10分 | ![]() |
運動量と力積 | 15分 | ![]() |
速度に比例する抵抗を受ける運動 | 10分 | ![]() ![]() |
ガリレイ変換 | 20分 | ![]() |
慣性系と慣性力? | 20分 | ![]() |
振動子 | ?分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
万有引力のアリ地獄 | 20分 | ![]() |
多体問題の解法 | ?分 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |