#author("2018-01-22T09:51:02+09:00","","") #mathjax *取り返しのつかない要素 このゲームでは基本的には取り返しのつかない要素はないと言われていますが、~ もし発見された場合にはこのページの編集をお願い致します。 #br 今のところ、取り返しのつかない要素は報告されていません。 #br **既知のバグ(修正見込み無し) ***電流と電子の流れの向きが逆 初期版で仮に決めた電流の向きを修正できないまま、その仕様を引きずってしまっている。 ***核子のアイソスピンの定義 素粒子分野と核物理分野とで定義が一致しておらず、符号が互いに逆になっている。 ***ストレンジネスの定義 初期の中間子版でプラスの電荷を持つK中間子を使ってストレンジネス量子数を定義したため、後のクォーク版でストレンジクォークのストレンジネスが(+1でなく)-1になってしまった。 ***計量の定義 宇宙分野と素粒子分野とで計量の符号が一致していない。具体的には、宇宙分野では4次元ミンコフスキー時空で(-,+,+,+)となるように取られることが多いが、素粒子分野では逆と取ることが多い。これはもちろん理由があってのことなのだがビギナーに全く優しくない仕様であり、魔導書を作成する時はきちんと明言しておくなどの対応が求められる。 ***2つの重力波(日本語版のみ) 「天体の重力が復元力になって大気や海面に生じる波」と「時空の歪みが宇宙空間を伝わってくる波」は英語版ではそれぞれ gravity wave と gravitational wave と呼ばれて区別されているが、日本語版への移植の際になぜかどちらも重力波という同じ呼び名が適用されてしまった。ゲーム内の異なる概念に同じ用語を使用してしまうのは致命的なミスだと言えるだろう。同様のバグは中国語版にもある。どちらかが輸入してしまったのか、独立して生じたのかは明らかになっていない。 ***円周率の定義 現在、円周の長さと直径の比が円周率\(\pi\)=3.14…として使われているが、むしろ円周と半径との比を円周率\(\tau\)=6.28…として採用する方が合理的だったのではないかという話がある。これは物理の側のバグではなく、物理が開発OSとして採用している数学の側の問題である。しかし\(\pi=\tau/2\)と置き換えれば済む話であり、これを致命的なバグだと考える人はほとんどいない。 ***位相(日本語版のみ) 波の位相(phase)と数学の位相(topology)が日本語版では表記が同一のため混乱の原因になる。対策として、数学の位相はトポロジーとよぶことが挙げられる。 #br **解決済みのバグ ***オルバースのパラドックス 夜空がかなり眩しく表示されてしまう問題。「宇宙は無限に広いのでどこを見ても星があるはずだ」という論理を使ってプログラムが組まれていたために混入したバグ。 かなり古いバージョンの頃から報告が続いており、オルバースは報告者の一人。 何百年にも渡ってその場しのぎとも言える修正パッチが当てられてきたが、現在ではほぼ解決したと見られる。 宇宙が膨張していることや、星が光を放つ期間に限りが有ること、実は背景放射という形で全ての方向から光が降り注いでいると言えることなど、様々な要素が絡んでいた。 ***EPRパラドックス アインシュタイン、ポドルスキー、ローゼンの三人がバグではないかと運営を激しく責め立てた問題。EPRは彼らの頭文字。一度関係を持った複数の粒子を別々の場所で測定するとき、確率解釈と相対性理論を両立させようとすると測定する前から状態が決まってしまっていることになるので、システムに確率解釈を採用するのはおかしいと主張した。賛同したプレイヤーも多かったが、一つの状態を共有する複数の粒子の存在を許容するのは仕様として問題はないということで話は落ち着いた。 #br **コメント - エントロピー増大は取り返しがつかない -- &new{2018-01-18 (木) 01:46:08}; - ボルタ 許すまじ -- 野良猫 &new{2018-01-18 (木) 09:35:15}; - ブラックホール情報パラドクスはここに記述されるのが適切かどうか私には判断しかねますが、アイデアとしてお受け取り下さい -- ritomath &new{2018-01-18 (木) 15:31:53}; - 円周率がτじゃなくてπになっちゃったのも既知ですか? -- &new{2018-01-18 (木) 21:12:54}; - バグだと考えられていたものにラプラスの悪魔、マクスウェルの悪魔とか入れたら面白いかも -- &new{2018-01-21 (日) 14:38:30}; - 対数の底を省略したとき、ワールドによってeだったり10だったり2だったりする不具合 -- &new{2018-01-21 (日) 14:49:11}; - これもしかしてEMANの物理学なのか!笑 まさかこんな形でリニューアルするとは笑 -- &new{2018-01-21 (日) 14:51:13}; - 前作のアルキメデスなんかは割と取り返しがつかなかったような気が…… -- &new{2018-01-21 (日) 16:04:04}; - シュレディンガーの猫定期 -- &new{2018-01-21 (日) 16:18:10}; - プランク定数も\横棒の着いた、hbar=h/2π を採用すべきだったかも知れません。 -- valq &new{2018-01-21 (日) 17:20:18}; - molを物理量として登録したバグとか、伝説級アイテムのkg原器に関わる問題とかは、次の修正パッチが出る予定でしたよね。 -- valq &new{2018-01-21 (日) 17:22:06}; - 誤訳はページ分けることになりそう -- &new{2018-01-21 (日) 18:30:35}; - "Cartesian coordinate system" ∈ "Orthogonal coordinates"、なのに両方とも"直交座標系" -- &new{2018-01-21 (日) 18:34:00}; - バグだと考えられていたものにラプラスの悪魔、マクスウェルの悪魔とか入れたら面白いかも -- &new{2018-01-21 (日) 20:57:15}; - 電界と電場の話もあると面白いかも -- &new{2018-01-21 (日) 21:01:27}; - 電場、電界は私からもリクエストします。さらに磁場、磁界も含めて頂きたく思います。よろしくお願い致します。 -- &new{2018-01-21 (日) 22:01:56}; - アナログ時計の回転方向もなんとかしたい -- &new{2018-01-21 (日) 22:24:27}; - こないだ父が「辞書のエントロピーの説明がおかしい」というからミクロ的に説明したらデタラメを言うなとケンカになった。魔導書を見せて納得してもらったが話を聞くと50年前のクエストではNPCがクラウジウスだけだったらしい -- &new{2018-01-21 (日) 22:30:21}; - 電場、電界は私からもリクエストします。さらに磁場、磁界も含めて頂きたく思います。よろしくお願い致します。 -- &new{2018-01-21 (日) 22:39:58}; - 電場、電界は私からもリクエストします。さらに磁場、磁界も含めて頂きたく思います。よろしくお願い致します。 -- &new{2018-01-21 (日) 22:40:11}; - チュートリアルで詰みそう -- &new{2018-01-21 (日) 22:46:10}; - molを物理量とするのはバグだったんか。ISO世代だから当たり前だと思ってたわ -- &new{2018-01-21 (日) 23:35:38}; - ファインマンがしきりと謙遜していた「繰り込み」は、かなり「バグに強引な修正パッチをあてた」感がありますが、解説しきる自信がないです(苦笑) -- valq &new{2018-01-22 (月) 00:49:05}; - 一部の国向けバージョンで単位系が異なる不具合 -- &new{2018-01-22 (月) 01:10:57}; - 太陽がゲーム開始前に燃え尽きるバグが有りましたが、核融合の概念を実装した事で解決されました。 -- &new{2018-01-22 (月) 02:32:56}; - サイフォンの原理が大気圧であると長年教えられてきたのはバグでしょうか? -- Φ &new{2018-01-22 (月) 03:02:14}; - 宇宙の広がり方が一様ではない様に観測されているのは何らかのバグの影響でしょうか? -- &new{2018-01-22 (月) 06:56:28}; - 量子力学の谷などで、粒子の位置と運動量を同時に正確に測定できないのはバグなのですか仕様ですか? -- &new{2018-01-22 (月) 07:07:03}; - 量子力学の谷などで、粒子の位置と運動量を同時に正確に測定できないのはバグなのですか仕様ですか? -- &new{2018-01-22 (月) 07:09:30}; - 因果律は取り返しがつかない要素ではないでしょうか。 -- &new{2018-01-22 (月) 08:10:01}; - 「物理学の重力」「地学の重力」「万有引力」も列挙したいところ。 -- &new{2018-01-22 (月) 09:46:54}; - かつてあったけど亡くなった仕様とかもほしい。「定常宇宙論」とか -- &new{2018-01-22 (月) 09:51:02}; #comment &br; &br;