物理を盛り上げるためのファンサイトです。
ネタバレありで行きますので、ネタバレを気にする方はご注意下さい。
(ただいま編集は制限させていただいております)






#author("2018-02-02T18:16:35+09:00","","")
#author("2018-04-14T00:09:29+09:00","","")
*「線形代数」の湖

#br

**情景



#br

**クエスト
&size(14){([[新たなクエストページの追加]])};

|CENTER:クエスト名|CENTER:標準クリア時間|CENTER:難易度|h
|[[連立方程式]]|10分|&level(1);|
|[[行列式]]|10分|&level(1);|
|[[ベクトル空間]]|20分|&level(2);|
|[[掃き出し法]]|?分|&level(1);|
|[[線形写像]]|30分|&level(3);|
|[[対角化]]|30分|&level(2);|
|[[ジョルダン行列]]|40分|&level(3);|

#br


**少し真面目な解説


#br

**コメント
- 宇宙の形のトポロジーを考えるとき、平面を立体化するわけですが、行列を3次元化するとはどういうことか?3項演算みたいものはありえないのか?誰か教えてください。 --  &new{2018-01-27 (土) 21:06:31};
- ↑ベクトルの行列ってことじゃないでしょうか(思いついたことを言っただけ) -- Micelle &new{2018-02-02 (金) 18:14:16};
- コメントしながら「行列は本質的に集合の入れ子構造となってる」という夢想をし始めた -- Micelle &new{2018-02-02 (金) 18:16:35};
- ベクトルの進化系とも言えるテンソルは、アインシュタイン方程式を書くための道具として非常に重要です。 --  &new{2018-04-14 (土) 00:09:29};

#comment

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS