「電磁気学」の工場
情景
かなり広い工業地帯で、色んなところから入ることが出来ます。
初めに出会うNPCがファラデーかマクスウェルかによって
それぞれ逆回りのルートをたどるクエストが楽しめます。
どちらのルートを選んでも途中からは同じところに合流します。
クエスト
(新たなクエストページの追加)
ファラデー・ルート
クエスト名 | 標準クリア時間 | 難易度 |
| 10分 |  |
マクスウェル・ルート
クエスト名 | 標準クリア時間 | 難易度 |
| 10分 |  |
合流後ルート
クエスト名 | 標準クリア時間 | 難易度 |
| 10分 |  |
少し真面目な解説
電磁気学の基本法則はマクスウェル方程式に集約されていますが、世にある教科書には「個々の現象からマクスウェル方程式へとまとめ上げる過程」を解説したものと、「初めにマクスウェル方程式を前提として個々の現象を導き出していく形式」で話を進めるものの二つに大別されます。
コメント
- 「マクスウェル方程式を現在の綺麗な形にまとめたのはオリバー:ヘビィサイド」ってネタで、「イージーコース or ヘビィサイドコース」なんてのはいかがでしょう? -- バルカサード
- 面白い!けどヒネリすぎの感もあります。マクスウェル方程式から始めた方がイージーだという主張の方もいらっしゃいますしね。 -- EMAN
- Jim -- Kk
- フレミングの法則:ビギナーには、必須アイテムとして使い方のマスターを強要されるが、その後 スキルを積んだプレーヤーは アイテムの無用さを悟ることになり、マスターに要した時間が無駄であったと途方にくれる。 --
- <フレミングの項で一部引用させていただきます。 -- AW